北海道神宮例祭(札幌まつり)2006

「札幌まつり」の正式名称は「北海道神宮例祭」です。 中島公園では神事は行われず、サーカスや見世物、ゲーム、そして露店が560店も並びました。 祭りは毎年6月14日〜16日の間、盛大に行われます。中島公園が一番にぎわう三日間です。(2006年6月17日更新)  1頁へ

ある日の中島公園ある日の中島公園2006年>北海道神宮例祭2006
1ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

1頁:自由広場1

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
お化け屋敷 ←自由広場にお化け屋敷が二軒

今年(2006年)の札幌まつりは前半は晴れていましたが、後半は雨に祟られました。雨のお化け屋敷はなかなかの雰囲気でした。

入場料はお化けが600円で、サーカスが700円です。素人がサーカスに挑戦して、成功すれば賞金百万円。今まで20人くらい挑戦して成功者ゼロ。お陰で営業は成り立っています。

夜は若者でいっぱいです。少し怖い感じですが、警察などの警備も万全です。
オートバイ・サーカス ビックリ・ハウス
百万円の賞金が付くオートバイサーカス 昔懐かしいビックリハウスは300円

2ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

2頁:自由広場2

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
モンスケ遊具 ←中で子供達が飛び跳ねて遊ぶ

5月中園芸市の開かれていた自由広場は、札幌祭りになると、娯楽の広場に変身。神様のかけらも感じられない、中島公園の札幌祭りを楽しんで来ました。

見世物小屋は相変わらずの「蛇女」。人権など何処吹く風。呼び込みセリフが面白い。 固いことは言わないで、日本古来の伝統文化と思うことにしました。

「北海道では此処でしか見られない。地方から来た人は是非見て下さい」と言ってました。
エアーガン射撃場 お化け屋敷看板
エアーガン射撃場もある 少し、きみの悪い昔風の看板

3ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

3頁:夜のイベントなど考えてみたら?

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
仮設電柱 園芸市が終わると直ぐに札幌まつりの準備です。サーカス、見世物小屋の仮設はもちろん、トイレの仮設、一番凄いのが至る所に立つ電柱の仮設です。

中島公園には電柱はなく、お祭りの期間だけ電柱を仮設します。 
普段は気が付かないのですが、小さなマンホールの蓋のようなものが園路のわきなどにあります。 蓋を取ると中が穴。そこに電柱を立てるのです。

中島公園はお金さえかければ、公園中明るくなるのです。夜のイベントなども考えてみたらどうでしょうか。
トイレ仮設中
仮設中の自由広場の電柱とお化け屋敷 仮設作業中のトイレ

4ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

4頁:露店が560軒

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
露店、自由広場西側 ←キタラへの道も露店でいっぱい

中島公園には500以上の露店が建ち、午後になると凄い混雑です。立錐の余地がないほどです。

たこ焼き、お好み焼き、焼き鳥、ハッカパイプ、くじ引き、フランクフルト、トロピカルジュース、東京ケーキ、広島焼き、リンゴ飴、パチンコ、スマートボール、金魚すくい、亀すくい等。

歴史と芸術の公園も、この日ばかりは様変わり。考えてみれば、祭りも歴史と芸術です。
露店、銀杏並木 金魚すくい
地下鉄中島公園駅への園路 懐かしい金魚すくい、カメすくいもあります

5ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

5頁:札幌祭りの中島公園

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
幌平橋駅前露店 ←写真右側に地下鉄幌平橋駅

実際のお祭りは混雑を極めています。写真は空いている朝方や雨の日に撮りました。

大勢の人々の要求に応えるため、仮設トイレが沢山用意されています。しかし、仮設よりも既設トイレの方が使い易いです。 私は一度も仮説トイレを使ったことがありませんが、多分。

既設の公衆トイレも7ヶ所あり、その内6ヶ所は身障者用を備えています。
おまつりプラザ、パークホテル WC表示、銀杏並木
パークホテルでビアガーデン、オープン 仮設トイレがあちらこちらに

6ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

6頁:公園の人達も頑張っています

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
雨降りボート ←16日は雨でした、頑張るボート・ファン

まつりの三日間は中島公園が一番にぎわうときです。 露店の並ぶ園路や小屋が建つ自由広場だけでなく、公園全体が人で溢れます。

バリアフリーですから、車椅子の人も目立ちます。ボートは大賑わいです。雨が降らなければ。

雨降りの日は「こぐま座」がガンパッテいました。呼び込みの人が「雨宿りにどうぞ!」と叫んでいました。もちろん、入場料は必要ですが、棉飴よりも安いですよ。
車椅子で祭り見物 ボート乗場のオジサン
14日は晴、身障者用のトイレもあります 14日は稼ぎました、満足そうなおじさん

7ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

7頁:キタラはお祭り休みです

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
フェンスに囲まれたキタラ ←キタラだけはフェンスを張ってお休み

お祭りと音楽は相性が良いと思うのですが、キタラは、この期間閉まっています。もったいないような気がします。

キタラ・ファンは高齢化しているように感じます。若者が沢山集まるお祭りはキタラを宣伝する年に一度の絶好のチャンスに思えます。

しかし、海外からも高い評価を得ているキタラを
 美しく守り続けることも重要です。大切なのはバランス感覚と思います。
まつり準備中、自由広場 撤収作業、遊戯広場
お祭り前、仮設作業中の自由広場 お祭り最終日の夕方、早くも撤収、遊戯広場

ある日の中島公園ある日の中島公園2006年>北海道神宮例祭2006

中島公園の最新情報は→ 中島公園パーフェクトガイド「中島パフェ」
当サイトはリンクフリーです
inserted by FC2 system