2007札幌まつり(北海道神宮例祭)

「札幌まつり」の正式名称は「北海道神宮例祭」です。 中島公園では神事は行われず、サーカスや見世物、ゲーム、そして露店が500店以上も並びました。 祭りは毎年6月14日〜16日の間、盛大に行われます。中島公園が一番にぎわう三日間です。(2007年6月19日更新) 1頁へ

ある日の中島公園ある日の中島公園2007年>開花情報今が見頃
 お祭り1日1枚
1ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

1頁:半月かけてお祭り準備

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
オートバイサーカス組み立て中 ←小屋の組立作業(オートバイサーカス)

「5月末までの園芸市が終わると、直ぐに札幌まつりの準備をします」

「フリマはどうなるんです?」
「園路でやります。自由広場はサーカス小屋、お化け屋敷などの設置作業で使えません」

「見世物小屋は夜が凄いですね」」
「お祭りは夜10時まであるので、露店の為の照明も必要です。電柱を立てたり電線を張ったりする作業も大変ですよ」
仮設トイレ準備OK WC表示準備OK
仮設トイレも準備OK 案内看板も立てられた

2ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

2頁:爆音高く樽の中を走る

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
オートバイサーカス ←ワールドオートバイサーカス

「オートバイサーカスは直径9mの樽の内側を走るのですから、凄いね」

「飛び入りで成功したら賞金100万円って、本当ですか?」
「2年前新聞に載っていましたが、成功者はゼロだったそう。今年はどうなんでしょうね?」

「お化け屋敷、怖いですか?」
「面白いですよ。 もうちょっと、怖がって上げないとお化けが可哀想ですね」
自由広場お化け屋敷 お化け屋敷ショウウインドウ
自由広場のお化け屋敷と高層マンション お化け屋敷のショウウインドウ?

3ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

3頁:中島公園の露店も半世紀

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
露店、中島公園駅付近 ←中島公園駅を降りると、露店がいっぱい

「中島公園は水と緑の公園です」
「歴史と芸術の公園とも言われていますが、ずらりと並んだ露店が歴史なんですか?」

「その話は長くなるので、後にしましょう」
「得意の先送りですね」
「札幌まつりの露店などは1899年創成川西側から始まっているのです。中島公園に移ったのは1962年と聞いています。
歴史と絡めて話すなら、豊平館、八窓庵、そして木下成太郎像あたりにしたいですね」
露店と「こぐま座」 日本庭園付近、露店とゴミ
人形劇場「こぐま座」 いつもと違う日本庭園前

4ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

4頁:今年のお祭り、ここが違う

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
ラーメンを始めたミドリ ←今年からラーメン等を始めた売店Midori

「今年はどこか変わりましたか?」
「ミドリでラーメン食べられるようになりました。『函館麺厨房あじさい』で修行した店長が自慢の塩らーメーンを出すそうです」

「楽しみですね。 それから......」
「豊平館キレイでしょう。 こちらも自慢のウルトラマリン・ブルー。円柱や窓枠ですが、深い海の青ですよ。パラソルの色も合わせました。 野外でお茶でもいががですか。 ビールもありますよ」
豊平館と野外喫茶 露店、キタラ近く
ちょうど正面だけ塗り替えられた豊平館 キタラへの道と交差する場所、露店の終点

5ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

5頁:露店があるのも"神にぎわい"

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
若者でにぎわう自由広場 ←自由広場、エアーガン射撃場

「神事は円山の神宮でやるのですね。中島公園は露店とかお化け屋敷など娯楽ばかりですが、それでいいんですか?」
(私が言うのもなんですから、道新05年6月16日より抜粋させてもらいました)

「中島公園に近い旧豊水小に通った佐藤一郎さん(72)が説明してくれた。『"神にぎわい"って言葉があってね。山車を出すのも、中島公園に露店があるのも、神様をにぎやかに迎えようということなんだ』」
護国神社露天商駐車場 お祭りの日の幌平橋駅
護国神社にズラリと駐車する露天商の車 お祭り色に染まる地下鉄幌平橋駅前

6ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

6頁:公園内の川は浅くて安全

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
南14条橋付近の鴨々川 ←南14条橋(行啓通)近くの鴨々川

「川に入っていいんですか?」
「分かりませんが、溺れることは絶対にありません。 実は去年導水管工事をしました。この川の下に穴を掘って直径1mの導水管を埋めたのです。本流は川の下を流れているのです」

「子供たちがチャプチャプ遊ぶ為ですか?」
「それもあるかも知れませんが、本来の目的は茨戸川の水質浄化です。 ついでに汚泥が溜まりがちのキタラの裏の鴨々川やその先の創成川も、流れを増やしてきれいにするのです。
自由広場南の鴨々川 キタラ東の小山から見た露店
お化け屋敷等ある自由広場南の鴨々川 キタラ東側の小山より露店を眺める

7ページ (4コマ、1ページとしました、ページ間移動に茶ボタン利用をお勧めします)

7頁:祭りの後で

1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁
電柱・電線撤去作業 ←祭りも終了、電柱・電線撤去    次へ

「大きな電柱をどうやって立てたのですか?」
「公園を歩いてみれば分かりますが、所々にマンホールの蓋のようなものがあります。蓋をあければ適当な穴になっています。そこに差し込みます」
「像を壊すとは、悪質ですね」
「お祭り騒ぎのすべてを否定するわけではありませんが『さわぎ』の質が落ちています。 踊って、池に飛び込んで、目立ってるぞー!と はしゃぐ姿が懐かしいです。陽気にさわいでほしいものです」
プレハブ撤去作業 倒された「母と子の像」
迷子センターなどのプレハブも撤去 台座より転げ落とされた「母と子の像」

一日1枚、6月14日、15日、16日

お祭り初日午前の露店風景
札幌まつり初日の朝11時ごろの露店は空いていました。

お祭り中日の菖蒲池
15日は朝方、雨がふりました。 午後はすっかり上がっていました。

混雑するお祭り最終日の夕
16日の夕方は凄く混んでいました。本当に混んでいるところは写真も撮れません。 ページトップ

ある日の中島公園ある日の中島公園2007年>開花情報今が見頃
当サイトはリンクフリーです

中島公園の最新情報はこちら→ 中島公園パーフェクトガイド「中島パフェ」
inserted by FC2 system